超久しぶりにやります!

10位 《空殴り/Skylasher》 (1)(緑)
クリーチャー ― 昆虫(Insect) DGM, レア
瞬速
空殴りは打ち消されない。
到達、プロテクション(青)
2/2

2マナ生物で4つも能力があるんだから弱いわけないよね…。
瞬速以外は大したことないのを集めただけに思えますけど。トップ10にあげておいてなんだけど、2マナで能力がたくさんあっても弱い能力ばかりだとどうしようもないぞ!というメッセージが込められている気がします。

9位 《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》 (3)(白)(青)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・兵士(Soldier) DGM, レア
プロテクション(赤)
第10管区のラヴィニアが戦場に出たとき、あなたの対戦相手がコントロールする点数で見たマナ・コストが4以下の土地でない各パーマネントを留置する。(あなたの次のターンまで、それらのパーマネントでは攻撃もブロックもできず、それらの起動型能力を起動できない。)
4/4

赤いデッキが活躍してる現状ではプロテクション赤は頼りになる。並べるデッキ相手に問題を解決してくれるわけじゃないが、1ターン稼げるのも悪くはない。同じセットの《ラル・ザレック/Ral Zarek》をずいぶんと目の敵にしてるように思える1枚。

8位 《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》 (2)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・クレリック(Cleric) DGM, レア
先制攻撃、速攻
解鎖(あなたはこのクリーチャーを、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出してもよい。これの上に+1/+1カウンターが置かれているかぎり、これではブロックできない。)
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれている他の各クリーチャーは速攻を持つ。
3/3

ハイスペックな攻撃専門クリーチャー。《オキシド山の英雄/Hero of Oxid Ridge》、《地獄乗り/Hellrider》に連なる赤い4マナ速攻クリーチャーだが、その2体と比べて直接戦闘の強さ=除去しにくさが売りで一気に相手を殺す爆発力には劣る。
戦闘力の高さがブロックには生かせないのでバランスが取れてしまっているように見える。時々デッキには入るけれど環境の主役にはならないだろう。

7位 《ラル・ザレック/Ral Zarek》 (2)(青)(赤)
プレインズウォーカー ― ラル(Ral) DGM, 神話レア
[+1]:パーマネント1つを対象とし、他のパーマネント1つを対象とする。その前者をタップし、その後者をアンタップする。
[-2]:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ラル・ザレックはそれに3点のダメージを与える。
[-7]:コイン投げを5回する。表が出た回数1回につき、このターンの後に追加の1ターンを行う。
4

今回のPW枠。4マナでちゃんと除去能力が付いているので悪くはないはず。奥義がかなり近いのでコントロール対決では強そう。奥義をぶっぱなして何も起こらなかったら悲しすぎるが・・・。
3ターンゲットして2枚目の《ラル・ザレック/Ral Zarek》を出せばもう1回チャンス!《ラル・ザレック/Ral Zarek》無限ターンデッキなんてできないかな。
忠誠度の高さが高いポテンシャルを感じさせるPW。7位は過小評価かもしれない。

6位 《化膿/Putrefy》

おなじみの1品なのでテキストもコピペせず。
あのやっかいな《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》を除去できる偉いヤツ。

5位 《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》 (3)(白)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼(Vampire) DGM, 神話レア
絆魂、プロテクション(白)、プロテクション(黒)
あなたのライフが30点以上であり、かついずれかの対戦相手のライフが10点以下であるかぎり、ヴィズコーパの血男爵は+6/+6の修整を受けるとともに飛行を持つ。
4/4

除去耐性抜群の《悪斬の天使/Baneslayer Angel》。ただし戦闘能力が低い(飛行もない・・・)ので《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》とにらみ合って悲しい気持ちになりそう。《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》とマナも色ももろ被りなのが難しい。

4位 《とげの道化/Spike Jester》 (黒)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・戦士(Warrior) DGM, アンコモン
速攻
3/1

モチベーションが持たなかったので続きは次回の更新で!

コメント

nophoto
Sushant
2013年5月19日15:12

Good to find an expert who knows what he’s tlaknig about!
DPS

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索